TaTapの「SNS集客一括支援サービス」のご紹介 ECの売上はSNSで変わる!

- SNSは「売上につなげる」ために活用すべき
- モール外集客のカギは“キープ消費”へのアプローチ
- アカウント・広告・インフルエンサーを一括支援
- ECとSNSを連動させた導線設計が可能
- 企業のリソースに合わせて柔軟にカスタマイズ対応
読了目安:約分
EC事業者さまの多くが「SNSを活用したいけど、うまくいかない」とお悩みです。SEOや広告の費用対効果が頭打ちになる中で、SNSは今、消費者との接点をつくる大切な場所になっています。そんな背景のもと、私たちTaTapでは、ECに特化した「SNS集客一括支援サービス」を新たにリリースいたしました。
このサービスでは、アカウント運用からインフルエンサーマーケティング、広告までを一気通貫でご支援し、EC売上最大化をお手伝いします。この記事では、ECでSNSが必要な理由から、サービスの特徴・プラン内容まで、わかりやすくご紹介します。
TaTap EC事業者向け SNS集客一括支援|よくあるSNS運用のお悩み
「アカウントは作ったけど…」そんなEC事業者さまへ

まず、「ECのSNS運用でどんなお悩みがありますか?」とお聞きすると、特によく寄せられるのが次のようなお声です。
- SEOや外部施策にかかるコストが高くなり、CVR(コンバージョン率)が伸び悩んでいる
- SNSアカウントを作ったけれど、運用のノウハウがない
- フォロワーが増えず、売上にもつながらない
- インフルエンサーの活用方法がわからない
- 社内にSNSに詳しい人材がいない
このようなお悩み、実はどの企業さまにも共通しています。
TaTap EC事業者向け SNS集客一括支援|なぜ今、ECでSNSが必要なのか?
モール内集客に限界。SNSで“外から”お客様を呼び込む時代へ

ECを運営するうえで、「モール内での施策はやり尽くした」と感じている方も多いのではないでしょうか。
今、EC外での新たな集客チャネルとして、SNSの重要性がますます高まっています。なぜなら、消費者行動が大きく変化してきているからです。
多くの人が、暇な時間にSNSを見ながら商品をチェックし、「気になる商品」を保存したり、スクリーンショットを撮っておいたりする、いわゆる“キープ消費”が主流になってきています。
すぐに買うのではなく、SNSで見つけた情報をとりあえず保存しておく。そして後日、セールやキャンペーンが始まったタイミングで改めて比較検討する。そんな行動が日常になっているのです。
つまり、「欲しい」と思ってもらうタイミングは、広告を出す瞬間ではもう遅くて、その前段階の“キープ”の時点で、どれだけ自社の商品を印象づけられるかがカギになります。
その情報収集の場が、いまやGoogle検索や口コミサイトではなく、InstagramやTikTokなどのSNSに移行しているのです。だからこそ、SNSの運用は必要不可欠です。
TaTap EC事業者向け SNS集客一括支援|SNSの力で売上をつくる。TaTapの支援の強み
SNSは「フォロワーを増やす」ためでなく「売上を上げる」ために
今回リリースしたTaTapの「SNS集客一括支援サービス」は、名前のとおり、SNS集客に必要な要素をすべてまとめてご支援するサービスです。
私たちはこれまで、SNSのフォロワー数を増やすこと自体を目的にするのではなく、「どう売上につなげるか」という視点で、ECと連動したSNS戦略をご支援してきました。
この新サービスの特徴は、大きく3つあります。
特徴①:SNS×ECを一気通貫で支援

オウンド・アーンド・ペイドの「トリプルメディア戦略」を実現
まず、アカウント運用(オウンドメディア)、インフルエンサーマーケティング(アーンドメディア)、SNS広告(ペイドメディア)を、すべて一気通貫でサポートできる点が大きな強みです。
どれか一つだけの施策では、成果が頭打ちになりがちですが、この三位一体のメディア戦略を設計・運用することで、売上最大化が可能になります。
特徴②:リソースに合わせた柔軟なカスタマイズ

パッケージでもオーダーメイドでもOK
「パッケージ」とは言っても、実際の支援内容は企業様ごとに柔軟にカスタマイズが可能です。
社内リソースやご希望に応じて、必要な支援だけを組み合わせることも可能ですので、「うちはSNSの知識がゼロ」という方でも安心してご相談ください。
さらに、私たちはECの構造や導線を熟知しているため、SNSの単なる運用代行ではなく、「どう売上に結びつけるか」の動線設計までご提案できる点が、他社との大きな違いです。
特徴③:目的設計からUGC・広告・クリエイティブまで

SNS×ECのすべてをお任せいただけます
一般的なSNS運用会社や広告代理店との違いは、「売上を上げるためのKPI設計」まで踏み込んだご提案ができること。

UGC(ユーザー投稿)戦略、指名検索の増加、インフルエンサーの活用、さらにはショート動画やLPの改善といった具体施策まで、一貫してお手伝い可能です。
広告運用のノウハウも豊富にあり、SNS広告に限らず、ECサイト側のクリエイティブ改善や導線設計、ブランディング支援も対応できます。
また、私たちは業界特化の知見も豊富に持ち、さまざまな企業さまのご支援実績があります。こうした点も、他社との大きな違いであると自負しています。

一般的な支援の流れもありますが、実際には、お問い合わせをいただいた後、まずはヒアリングをさせていただき、その内容をもとに最適なご提案をさせていただきます。
そして「支援をお願いします」となりましたら、支援開始という流れになります。

TaTap EC事業者向け SNS集客一括支援|プラン例のご紹介
企業規模や目的に合わせて、選べる3プランをご用意

現在ご用意している代表的なプランは、次の3つです。
- SNS支援ライトプラン アカウント運用と、インフルエンサーマーケティングの一部サポートが中心のプランです。
- SNS支援スタンダードプラン 広告出稿やECサイト内バナーの改修まで含めた実践的な支援内容で、月額30万円からご利用可能です。
- SNS支援PRO ショート動画の活用、商品LPの改善、広告運用全般の最適化まで対応可能な、フルサポート型のプランです。
あくまで一例ですので、お悩みに応じた最適なプランを個別にご提案させていただきます。
まずはお気軽にご相談ください。一緒に、EC売上の可能性を広げましょう!

SNSでの集客は、今やEC成功の鍵となる要素です。
「やった方がいいのは分かっているけど、どう始めればいいかわからない」そんな方も、どうぞお気軽にお問い合わせください。
TaTapでは、ヒアリングからご提案、運用支援までを丁寧に行い、御社と伴走しながら成果を出すSNS活用を支援いたします。
このほかにも、役立つナレッジを多数ご用意しておりますので、ご興味がありましたらぜひご一読ください。
また、弊社代表・富田竜介の書籍『99%の経営者は知らない 中小企業のための正しいSNSマーケティング』(幻冬舎)もご好評をいただいております。あわせてご覧いただけますと幸いです。
支援企業の成功事例
TaTapが支援した企業の成功事例をご紹介します